メディア掲載情報
各メディアに取り上げられた情報を掲載します。
メディア掲載情報
-
月間e・コロンブス2018年12月号 弊社代表古田のインタビュー記事が掲載されました。
同社の古田貴也社長は「サービス直後はなかなか契約してくれる写真館が増えなかったが、 地道な営業活動とユーザーの口コミで評判が広まり、今では全国800店ほとの写真館に契約いただいている。 また、個人情報保護の観点から、利用を認めてくれない公立小学校も多かったが、 最近では『教師の負担軽減につながる』として導入に積極的なところも増えてきた。 たとえば北海道のある市では、公立小学校の9割がフォトストアで写真を販売する仕組みを認めてくれている」と話す。
-
スタジオNOW 2017年8月号「業界瓦版」に掲載されました。
記事中では、「PhotoStore」のバージョンアップ内容や「PhotoStoreお任せプラン」のプリント品質について紹介されています。
なかでも同社がアピールするのは、1枚1枚、手動によるチェックを行なっている点だ。 作業用PCにて色補正やケラレのチェックを行うが、「デジタル写真はその用途ごとに補正が必要になってくる」とし、 これをフロンティアの自動補正機能のみでプリントするのではなく、1枚1枚手動による補正を行う。 「ここまでやっているのは、PhotoStoreだけだと自負している」
-
スタジオNOW 2017年3月号「New写真需要×企業」に掲載されました。
当社ソリューション営業部長の貴俵が紹介されました。
「会社として」社内保育所を持つようなところまでは規模的に難しいが、突発的なケースに対応できるように、 子連れ出勤の場合の時間差も含め柔軟な環境を作っていきたい、サポートチームは女性が中心だし、キャリアを積んだ女性スタッフは貴重な会社の財産でもある。 そうした皆が働きやすい職場づくりをすることも、使命だと考えている。
-
スタジオNOW 2016年11月号「業界瓦版」に掲載されました。
ユーザーセミナーを開催し顧客との距離感を縮めるエグゼック「PhotoStore」。
「PhotoStore」のもっとも特徴的な機能として好評なのが、販売画面を自由にカスタムできるところ。 エンドユーザーがアクセスしているのはエグゼックの管理するサーバーだが、あたかも該当写真間のウェブサイトで写真選び&購入をしているように感じられるつくりになっており、エンドユーザーに安心感を持ってもらえる。 一般的には「カスタムと言ってもカバー写真を変更できるくらいだろう」と思われがちだが、実際のところ、できることは多い。たとえば、全体のデザインの他、七五三やウェディング、成人式など、撮影行事別に作成した自社サイトへのリンクバナーを添付することも可能で、スナップ写真以外に、スタジオの集客や撮影請負の営業目的などにも活用できる。
-
ザ・撮影 378号(2016年7月) 「PHOTONEXT 2016 ブース詳細レポート」に掲載されました。
ユーザーセミナーを開催し顧客との距離感を縮めるエグゼック「PhotoStore」。
「PHOTONEXT 2016 ブース詳細レポート」でフォトストアのブースが紹介されました。 記事中では、1枚の写真に数カット入れることのできる「デザインフォト」について紹介されています。
-
スタジオNOW 2016年09月号 弊社代表古田のインタビュー記事が掲載されました。
学校写真などのネット販売は、まだまだ伸びしろのある分野である。写真と通信、ITの融合は、どのようのに進んでいくのか。 またエンドユーザーはもちろん、こうしたサービスを利用する写真館など事業者にとって、どのような利便性をもたらすのか。
「写真館がビジネスの主役」のコンセプトを掲げる株式会社エグゼックが「Photostore」で同分野に参入して10年目のいま、新展開を見せる。
-
週間写真速報12年6/22号「営業資料の提供も行うサービスが人気」に掲載されました。
写真販売システムのフォトストアを提供するエグゼック。順調に取引店も増えているようだが、その実績の要因として意外な部分でのサービスも 顧客から評価されているようだ。その部分とは、取引店舗が地元の幼稚園や学校などに営業をかけるさいに強い味方となるプレゼン資料の提供である。 ・・・ プレゼンが苦手な写真店・写真館をサポートする営業支援策が喜ばれている。
-
スタジオNOW 2011年11月号「特集 学校写真のネット販売の可能性」に掲載されました。
「特集 学校写真のネット販売の可能性」にフォトストアご利用中の契約者様2社が特集されました。
記事中ではフォトストアを導入した決め手について、「PCに不慣れな人にも分かりやすく、自社専用ページを持つことができ、それをある程度カスタマイズできるのも魅力だった。改善してほしい部分など要望への対応も迅速で、すぐに対応できない場合は、 代替機能で提案してくれる。」と、フォトストアご契約者さまの生の声が語られています。
また、もう1社様は、フォトストアを導入した決め手について、「サポートの手厚さ、初期費用のリーズナブルさ、専用ページがもてるのでオリジナリティを高められる点などが、決めてだった。(中略)写真の数が膨大になるにもかかわらず、詳しい(ITの)知識がなく運営できる のは大きい」と、ご契約者さまの生の声が語られています。
-
ザ・撮影 318号(2011年7月) 「PHOTONEXT 話題のブース訪問取材」に掲載されました。
「PHOTONEXT2011 話題のブース訪問取材」でフォトストアのブースが紹介されました。
記事中では「『主役は写真館でわたしは脇役』というフォトストアの姿勢が写真館に受け入れられている」と紹介されています。
-
週間写真速報 1985号(2011年6月) に掲載されました。
「営業提案までもフォローするエグゼック社」というタイトルでフォトストアが紹介されました。
記事中では「子供向け自然体験ツアーを企画している会社が、震災の影響で大幅なキャンセルが出る中で実施したイベントをフォトストアを利用して販売したところ、 注文数150件。売上108万円と同社の過去最高を記録した」などの販売事例や、フォトストアが写真館をフォローする内容が紹介されています。
-
スタジオNOW 2011年6月号「マーケット最前線(学校写真編)」に掲載されました。
「マーケット最前線(学校写真編) 〜フリーカメラマンが撮影ビジネス拡充へ〜」にフォトストアご利用中の契約者様が特集されました。
記事中では「『この園児は運動会のとき、これだけ写真を買ってくれた、この児童はお楽しみ会ではあまり写真を買ってくれなかった。次は撮影枚数を増やそう。』など様々な分析が行えるようになった」と、フォトストアご契約者さまの生の声が語られています。
-
スタジオNOW 2011年1月号「マーケット最前線(学校写真編)」に掲載されました。
「マーケット最前線(学校写真編) 〜ネット受注展開にデメリットはないのか?〜」にフォトストアご利用中の写真館様が特集されました。
記事中では「いままで苦労して(展示)販売をしていたのは一体なんだったんだ?と思わせられるほど、作業が楽になった」と、実際にフォトストアをご利用中の写真館さんの生の声が語られています。
-
週間写真速報 1951号(2010年10月) に掲載されました。
「導入後の営業提案もフォローもするエグゼックの写真販売システム」というタイトルでフォトストアが紹介されました。
記事中では「特筆すべきは、導入した顧客全員に営業用のシステム提案キットを無償で配布している点。(中略)場合によっては クライアントへの提案の際は、エグゼックの社員が同行。フォローもしてくれるようだ。導入後の面倒まで見てくれるというシステムは珍しい。 このあたりも、今、写真店が注目している部分である」と紹介されています。
-
ザ・撮影 2010年7月号に掲載されました。 (2010.07.01)
ザ・撮影 2010年7月号の「PHOTO NEXT 2010 主要各社の動向」に、弊社のフォトストアと、弊社代表 古田が講演したセミナー 「学校・スポーツ・イベント写真で拡大中!インターネット写真販売の事例満載セミナー」の内容が紹介されました。
-
スタジオNOW2010年2月号に掲載されました。 (2010.02.01)
弊社のフォトストアが、スタジオNOW 2010年2月号のNEXT STAGE「活用したいあの商品 このサービス」に掲載されました。
-
スタジオNOW2009年8月号に掲載されました。 (2009.08.01)
弊社のフォトストアが、スタジオNOW 2009年8月号の特集「受注体制がよりシンプルに!スクールフォトシステム編」に掲載されました。
-
ザ・撮影 2009年3月号に掲載されました。 (2009.03.01)
弊社のフォトストアが、ザ・撮影 2009年3月号の「学校写真販売の効率化とコストダウンの実現」で掲載されました。
-
スタジオNOW2008年9月号に掲載されました。 (2008.09.01)
弊社のフォトストアが、スタジオNOW 2008年9月号の特集「学校写真スナップ処理の効率化を図る」のトップに掲載されました。