代表の古田です。

今日は、写真とはまったく関係のない雑談です。

先日、東京都市大学付属中学校の生徒4名が、社会見学の一環で当社に
見学に来ました。

私は札幌出身で、中学生のイメージと言えば、兄弟や、自分が中学生
だった頃の田舎の中学生のイメージしかなかったので、

「たぶん、会社に来ても緊張して、あまりしゃべれないだろうから・・・」と、

そんなイメージで中学生4名を迎えたのですが、
身長は私より全員高く(悔しい) 臆することなく実に良くしゃべります(笑

自分の意見もしっかり発言し、立派なものだなと感心しました。

都会と田舎の違いか?時代の違いか?、その両方とは思いますが、
私の中の中学生のイメージが変り、私にとっても貴重な体験となりました。

といっても、やはり中学生なので、一番楽しそうに話すのはゲームですね。

当社でゲームの制作は行っておりませんが、ゲームと絡めてプログラムが
どう動くのかを実際に見てもらいました。

わずか1日の出来事ですが、4名の中学生がこの経験から少しでも何かを
感じ取ってもらえれば幸いです。